コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

森務,mori,tsutomu

森務ホームページ

  • 森 務 紹 介Profile
  • 画集&詩集「月桂樹」
  • 森務ギャラリーGallery
  • アートギャラリー 月桂樹
  • 創展

画廊

  1. HOME
  2. 画廊
2021年7月25日画廊nagasawamasatoshi

母 娘 展のご案内                 2021・8・3

母 娘 展のご案内                 2021・8・3 真夏の太陽の厳しい日差しの中、「母 娘 展」の暖かい親子孫3代に亘るご家族の展覧会がアートギャラリー月桂樹に於いて8月3日(火)~7日(土)迄(日・月 […]

2021年3月1日鑑賞記nagasawamasatoshi

笠間眞佐子シャドウボックスアート展鑑賞後記        2021・3・1

  2021年2月24日から3月12日迄、坂戸市けやき台、城西大学キャンパス内の水田美術館に於いて笠間さんのシャドウボックスアアートの個展が開催されています。そもそもシャドーボックスとはどんなものか?17世紀ヨーロッパで […]

2021年2月23日画廊nagasawamasatoshi

箕輪とおる&小林ゆうと・みひろ展のご案内       2021・3・23

春の訪れが暖かいご家族とその友人の微笑ましい3人展を運んで来てくれました!ご案内の様に、地元を代表する水彩画家、箕輪徹先生とお孫さん、そのお孫さんのご友人3人の展覧会がアートギャラリー月桂樹に於いて3月23日(火)~4月 […]

2021年2月23日画廊nagasawamasatoshi

埼玉在住旺玄会有志展&標展のご案内           2021・3・9

2021年春3月、ご案内の様に、旺玄会重鎮の高桑昌作先生を中心とする作家群のグループ展がアートギャラリー月桂樹に於いて3月9日(火)~20日(土)迄(日月休廊)開催されます。このコロナ禍の中、コロナに負けず画の探究を志す […]

NO IMAGE
2021年1月22日画廊nagasawamasatoshi

アートギャラリー月桂樹2月度緊急休廊のお知らせ

先ず以て、日頃からアートギャラリー月桂樹をお引き立て、ご愛顧を頂き厚く御礼申し上げます。首題の如く2月度は首都及び首都圏3県に緊急事態宣言が早々と発令されました。その結果予定の個展・企画展が延期になりましたので、アートギ […]

2019年9月25日画廊nagasawamasatoshi

エンセン展のご案内 2019・10・8

爽やかな秋の風を感ずる芸術の秋に相応しい第3回エンセン展がアートギャラリー月桂樹に於いて華やかに開催されます。 2019年10月8日(火)~19日(土)国画会の5人の中心的なメンバー(松岡滋、坂谷和夫、布袋孝雄、土山久利 […]

2019年9月21日画廊nagasawamasatoshi

霞工房、山本冨士夫展のご案内 2019・9・24

朝夕のさわやかな空気!芸術の秋が到来しました!9月24日(火)~10月5日(土)アートギャラリー月桂樹に於いて地元木竹工芸の逸材でもある山本先生の個展が開催されます。 日本の伝統的な匠の業を存分にご堪能いただける素晴らし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

カテゴリー

  • 画廊
  • 鑑賞記
  • 会員活動
  • 創展
  • お知らせ
  • イベント
  • サイトマップ

森務 Copyright 2001© All Rights Reserved.

最新記事

グループEN展鑑賞記            2022・6・14
2022年6月14日
小高峯夫絵画展のご案内          2022年6月1日
2022年5月13日
彩の国 水彩画 3人展のご案内          2022・5・10
2022年5月11日
MONARIZA展レポート            2022,5,9
2022年5月9日
五彩展”22”のご案内              2022・5・3
2022年4月19日
書家今井綾円と綾円書道塾生による書作展開催。
2022年3月5日
森 朗個展のご案内                  2022・3・29
2022年3月5日
 アートギャラリー月桂樹特別企画・セレクト展のご案内  
2022年1月30日
熊崎晴美個展のご案内                2022・1・25
2022年1月13日
松本陽子展「熱帯」鑑賞後記   2021・11・29
2021年11月29日
  • 森 務 紹 介
  • 画集&詩集「月桂樹」
  • 森務ギャラリー
  • アートギャラリー 月桂樹
  • 創展
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP