2023年9月21日鑑賞記nagasawamasatoshi 前田麻里個展鑑賞記 2023・9・21今年の猛暑も収まりやっと秋の気配を感ずる頃になりました、まさに芸術の秋です、人気作家でもある創展会員の前田麻里さんの個展が池袋東武デパート6階1番地美術画廊で9月21日(木)~27日(水)迄開催されています。今回の個展は […]
2023年8月2日画廊nagasawamasatoshi 高桑昌作展鑑賞記燃えるような灼熱の太陽の照り付ける夏、8月1日(火)~6日(日)埼玉近代美術館に於いて高桑昌作先生の第5回「自己分析展」“華麗なる悦楽の世界”と銘打った大個展が開催されています。評論家の中野中先生の“豊潤なる人間賛歌”、 […]
2023年7月18日鑑賞記nagasawamasatoshi HIME展鑑賞記 2023・7・187月中旬に入り梅雨明け宣言前ですが連日猛暑の到来です。7月16日(日)~22日(土)AM10,00~PM18,00、最終日PM17,00、有楽町の東京交通会館シルバーサロンで創展の中核的存在の女流画家5名とその友人の女流 […]
2023年6月6日鑑賞記nagasawamasatoshi グループEN展鑑賞記 2023・6・6梅雨入り前の不順な天候が続く6月初旬ですがそれを吹き飛ばすようなエネルギッシュな女流7人のグループ展が、6月6日(火)~11日(日)AM11,00~PM17,30最終日PM15,00、東京都中央区京橋2-7-11、ギャラ […]
2023年5月25日会員活動nagasawamasatoshi 砂田恭子 展鑑賞記 2023・5・4風薫る5月4日(木・祝)~6月4日(日)AM10、00~PM17,00月火定休日(8・9・15・16・22・23・29・30休み)「カフェテラス・えごの樹」東大和市向原5-1144-14、TEL042-566-2264に […]
2022年11月2日鑑賞記nagasawamasatoshi 吉田迪子さん個展“内田家秋のおいでくだ祭”鑑賞後記 2022・11・2創展会員の吉田迪子さんの個展が10月30日(日)から11月6日(日)迄、秩父市蒔田の国指定重要文化財である”内田家(江戸中期豪農)”通称”繭の家”で恒例の“内田家秋のおいでくだ祭”で行われています。 内田家300年歴史展 […]
2022年7月2日画廊nagasawamasatoshi 日本画・天利重子展のご案内 2022・6・28気候変動の激し2022年6月、梅雨入り宣言に続いてあれよあれよと言う間に梅雨明け宣言となりました、暑い夏の日が続く6月22日(水)~28日(火)アミューあつぎ(あつぎアートギャラリー)5階会場に於いて夏も日にも劣らない情 […]
2022年6月14日画廊nagasawamasatoshi グループEN展鑑賞記 2022・6・146月、梅雨入りの東京京橋ビル街、グループEN展が華々しく開催されました。6月14日(火)から19日(日)(AM10,00~PM5,00、最終日PM3,00)京橋2-7-11、画廊、ギャラリーくぼた4Fに創展の中核を担う7 […]
2022年5月9日鑑賞記nagasawamasatoshi MONARIZA展レポート 2022,5,9春の訪れとともにおしゃれな街横浜野毛町の茶処“しんり”に於いて創展会員阿久津冴子さんの個展“MONARIZA展”が2022年3月30日から5月1日までロングランで開催されました。 創展会員の中核を担う期待の星である阿久津 […]
2021年11月29日鑑賞記nagasawamasatoshi 松本陽子展「熱帯」鑑賞後記 2021・11・292021年11月10日(水)~29日(月)迄、日本橋高島屋美術画廊に於いて開催された、日本の現代アートを代表する一人である松本陽子展を鑑賞しました。 多くの美術愛好家はご存知ですが、松本さんは若くして現代アートの将来有望 […]
2021年11月29日鑑賞記nagasawamasatoshi 第7回アルソミトラの会鑑賞後記 2021・11・292021年11月29日(月)~12月4日(土)迄、銀座6丁目、ギャラリー暁に於いて第7回アルソミトラの会が開催されています。 アルソミトラとは自然のショールームと言われ、アルソミトラの大きな実が風がなくとも飛ぶ植物の種と […]
2021年11月26日鑑賞記nagasawamasatoshi 岸弘明油彩画展のご案内 2021・11・22秋も深まり初冬の気配を感ずる正に芸術の秋となりました。11月22日(月)~28日(日)迄、横浜市中区吉田町5-1、みつい画廊に於いて創展会員の岸弘明さんの個展が開催されています。 岸さんは創展会員の中核的存在の人で東京都 […]
2021年11月13日画廊nagasawamasatoshi 伊藤三千男君を悼む・横浜「ハマ展」鑑賞記2021年10月、親友であり画友である伊藤三千男君を亡くし、誠に残念、寂しい限り、痛恨の極みです。昭和34年春、4年間共に学んだ我々は早稲田を卒業、その折に、美術研究会に所属していた私が油彩の道具、絵の具箱・絵の具・イー […]
2021年11月12日画廊nagasawamasatoshi 2021CAFネビュラ展鑑賞記 初冬の気配が近づく11月3日(水)から14日(日)迄、CAFネビュラ展がさいたま市浦和区にある埼玉近代美術館で開催されました。埼玉県教育委員会他多くの後援、協賛を得た恒例の抽象画の美術展です。私共、アートギャラリー月桂樹 […]